院内での感染を防ぐため、必ずマスクを着用の上、ご来院ください。
診察室や検査室にもマスクを着用した状態でお入りください。
なお院内での感染予防のため当院で用意しておりましたマスクは、
供給不足のため、配布できなくなりました。ご了承下さい。
マスクはご自身でご用意くださいますよう、お願いします。
37.5度以上の発熱がある方(2日以内に発熱があった方も含む)は
来院前に、必ずお電話でお知らせ下さいますようお願いします。
嗅覚異常や味覚異常の症状が急に出てきている方も、必ずお知らせ下さい。
当院は耳鼻咽喉科ですので、胸部レントゲンなどの肺炎の検査はできません。
新型コロナウイルスについては検査できませんので、お電話の段階で受診をお断りし、
内科への受診をおすすめすることもございます。どうぞ、ご理解の上、ご了承下さい。
保健所などに電話相談の上、対応可能な医療機関を受診して下さいますようお願いします。
発熱がある方は、待合室でお待ちいただけません。
直接来院されましても、院内隔離ができない場合がございます。
その場合は、一旦帰宅し、再度来院していただくことになります。
なお、当院では以前よりウイルス感染による発熱や諸症状、所見のある方には、
ネブライザー(吸入)治療を行っておりませんでしたが、昨今の全国的な新型コロナウイルスの
感染拡大を受け、当面の間、ネブライザー治療を休止することになりました。
ネブライザー治療は耳鼻咽喉科の大変有用な治療の一つですが、
吸入コーナーでマスクを外して滞在される際の、院内感染を防ぐためです。
どうぞご理解ください。
また、インフルエンザの迅速検査は、検体採取の際にクシャミを誘発し、
医療従事者への感染の危険性があるとの注意喚起がありましたので、
当院では当面行わないことになりました。
当院スタッフは院内での感染を防ぐため、できる限りこまめに除菌消毒、換気、清潔を
心がけておりますが、皆様が触れられる箇所(診察室やトイレのドアノブ、
自動ドアのスイッチプレート、受付カウンター、エレベーターのスイッチ、座席など)が
気になられるようでしたら、待合室や吸入コーナーにたくさん除菌ティッシュを
用意しておりますので、ご自由にご使用ください。
多くの方が来院され、接触されます。ぜひ、あちこち拭いて下さい。
こどもさん用のおもちゃもこまめに消毒しておりますが、気になられるようでしたら、
除菌ティッシュで拭いてから遊ばせてあげてください。
当院には乳幼児からご高齢の方まで来院されます。
皆様に安心して通院していただくためのお願いです。
ご協力をお願いします。
診察室や検査室にもマスクを着用した状態でお入りください。
なお院内での感染予防のため当院で用意しておりましたマスクは、
供給不足のため、配布できなくなりました。ご了承下さい。
マスクはご自身でご用意くださいますよう、お願いします。
37.5度以上の発熱がある方(2日以内に発熱があった方も含む)は
来院前に、必ずお電話でお知らせ下さいますようお願いします。
嗅覚異常や味覚異常の症状が急に出てきている方も、必ずお知らせ下さい。
当院は耳鼻咽喉科ですので、胸部レントゲンなどの肺炎の検査はできません。
新型コロナウイルスについては検査できませんので、お電話の段階で受診をお断りし、
内科への受診をおすすめすることもございます。どうぞ、ご理解の上、ご了承下さい。
保健所などに電話相談の上、対応可能な医療機関を受診して下さいますようお願いします。
発熱がある方は、待合室でお待ちいただけません。
直接来院されましても、院内隔離ができない場合がございます。
その場合は、一旦帰宅し、再度来院していただくことになります。
なお、当院では以前よりウイルス感染による発熱や諸症状、所見のある方には、
ネブライザー(吸入)治療を行っておりませんでしたが、昨今の全国的な新型コロナウイルスの
感染拡大を受け、当面の間、ネブライザー治療を休止することになりました。
ネブライザー治療は耳鼻咽喉科の大変有用な治療の一つですが、
吸入コーナーでマスクを外して滞在される際の、院内感染を防ぐためです。
どうぞご理解ください。
また、インフルエンザの迅速検査は、検体採取の際にクシャミを誘発し、
医療従事者への感染の危険性があるとの注意喚起がありましたので、
当院では当面行わないことになりました。
当院スタッフは院内での感染を防ぐため、できる限りこまめに除菌消毒、換気、清潔を
心がけておりますが、皆様が触れられる箇所(診察室やトイレのドアノブ、
自動ドアのスイッチプレート、受付カウンター、エレベーターのスイッチ、座席など)が
気になられるようでしたら、待合室や吸入コーナーにたくさん除菌ティッシュを
用意しておりますので、ご自由にご使用ください。
多くの方が来院され、接触されます。ぜひ、あちこち拭いて下さい。
こどもさん用のおもちゃもこまめに消毒しておりますが、気になられるようでしたら、
除菌ティッシュで拭いてから遊ばせてあげてください。
当院には乳幼児からご高齢の方まで来院されます。
皆様に安心して通院していただくためのお願いです。
ご協力をお願いします。